
観光イベントや地元紹介、農場や工場などの生産現場の様子を、臨場感あふれるVR(360度)動画でお客様に体験して貰うイベント運営や補助のサービスも提供しております。高校や大学での授業、企業様への出張研修なども可能です。自治体関係者様等、ぜひお声がけください。
弊社提供のShowtime VRの特徴としては、手軽で信頼性抜群の操作性に加えて、お客様がVRヘッドセットで見ている画像を、そのまま外部に出力して大画面で一緒に見ることも可能です。
参考


VR(360度)動画をミラーリングしてプロジェクターで投影する方法(Meta Quest シリーズ、Pico G3) | Show…
VR酔いを起こしやすいお客様に見せたい場合や、イベントやプレゼンなどで他の多くのお客様に見せたい場合など、再生中のVR動画を2Dのモニターで表示したいことはよくありま…
目次
VR(360度)動画イベント運営・補助サービス・基本プラン料金
弊社スタッフがイベント会場で運営をいたします。弊社所属のVRヘッドセットにお客様支給の360度動画を設定し、来場のお客様にVRヘッドセットを被って鑑賞していただきます。
弊社で準備可能な物は、VRヘッドセットのみです。VRヘッドセットの映像を投影する大形外部ディスプレイは用意いたしません。
基本プランにおいて、イベントで使用できるVRヘッドセットは、3台までです。それ以上はご相談ください。
スクロールできます
| 作業内容 | 詳細 |
|---|---|
| 相談費用 | 無料 |
| 当日運営作業料金(スタッフ1名8時間まで、VRヘッドセット3台、制御用PC1台、外部出力用PC1台、税込み) | 60,000円 |
| スタッフ追加 (VRヘッドセットが3台以上になる場合、1日8時間まで、税込み) | 20,000円 |
| VRヘッドセット1台あたり準備費用 (設定作業費用含む) | 10,000円 |
| 交通費・宿泊費 | 別途お見積もり |
その他、お気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

-
Showtime VRとは、複数台のVRヘッドセットの一斉・同時動画再生や、状態監視が行えるシステムです。管理者が360度動画を一括制御し自由に再生できることで、参加者はまるでその場にいるかのような体験をすることで、より有意義な研修や学習をすることが可能です。Showtime VRとは?
サイト運営:合同会社幸楽社
Showtime VR公式Trustedパートナー & 認定日本国内独占販売事業者
東京都三鷹市
最新の投稿
2024年4月20日Home
2025年2月12日Showtime VR導入例
2024年10月14日Showtime VR VR(360度)動画コンテンツ制作者向けパートナーシッププログラム
2024年10月14日Showtime VRリセール(再販)パートナープログラム




