Showtime VRに関する総合紹介サイトです

Showtime VRによる、VR動画(360度動画)ライブストリーミング機能

Showtime VRによる、VR(360度)動画のライブストリーミング機能の様子

Showtime VRのローカルバージョン・Ultraプランでは、インターネットへの接続無しに、ローカルWi-Fiネットワークに接続されたすべてのヘッドセットにビデオストリーミングが可能です。

VRヘッドセットを装着した視聴者と360度のライブビューを共有することができます。例えば、手術室からの360度ライブストリーミングを行い、隣の部屋でVRヘッドセットを装着した医学生が、リアルタイムで見学をするなどのことができます。

Showtime VRのローカルストリーミングは、RTSPマルチキャストのサポートにより、より効率的になりました。これは、ユニキャストRTSP、DASH、HLSなどの標準プロトコルよりも、高品質のコンテンツをより高速かつ簡単に共有できることを意味します。

RTSP(Real-Time Streaming Protocol)とは、動画ストリーミングに使用されるプロトコルです。RTSPは最大約2秒の遅延があり、約2〜5秒の遅延があるRTMP(Real-Time Messaging Protocol)に比べて非常に低いレイテンシーです。リアルタイムの制御に向いています。

詳しくはお気軽にお問い合わせください。

投稿者プロフィール

Showtime VR Japan
Showtime VR Japan
Showtime VRとは、複数台のVRヘッドセットの一斉・同時動画再生や、状態監視が行えるシステムです。管理者が360度動画を一括制御し自由に再生できることで、参加者はまるでその場にいるかのような体験をすることで、より有意義な研修や学習をすることが可能です。Showtime VRとは?

サイト運営:合同会社幸楽社
Showtime VR公式Trustedパートナー & 認定日本国内独占販売事業者
東京都三鷹市

Showtime VRのデモンストレーション他、お問合せはこちらからどうぞ。

※お問合せが多いため、記入内容が充分で無かったり、信頼に欠けると判断される場合には、弊社からの回答を差し控えさせていただくことが有ることを、どうぞあらかじめご了承ください。

目次